パスタそばの雑記帳

思ったことや学んだことを少しばかりフレンドリーに書いていく予定です

ITのお勉強

最長増加部分列(LIS)の問題に4日間かかった件について

本日、とあるしょうもない事情で解く羽目になっていた問題を4日間かけて解くことができました。 ということで、おそらく全国の競プロerから鼻で笑われるはずですが、格闘した結果をさらします。 ※本記事では onlinejudge.org の「10131 - Is Bigger Smarter?…

「CPUの創りかた」の感想とおすすめの使い方?

目次 読んだ本 本の内容と感想 この本をオススメする人 この本をもっと生かすために・・・ 全般 チャプター6-2 読んだ本 今回紹介する本はコチラっ! 名著として名高い「CPUの創りかた」(著 渡波郁/マイナビ出版)です。 CPUの創りかた作者:渡波 郁発売日:…

bit全探索でやらかしたメモ(個人用)

概要 c++でbit全探索を実装しようとして、個人的に引っかかったところを紹介します。 問題個所 AtcoderさんのABC190のC問題(Bowls and Dishes)を解いていたときに問題が発生しました。 もともと、int型2次元配列 Putting_table[N][2] に対してbit全探索を…

【所感】python製エージェントベースドライブラリ mesa を使ってみたよ

この記事の立ち位置 mesaを使用してみた体感と感想を織り交ぜた記事です。mesaの使い方については全く触れていませんのでご注意ください。 mesaって何? mesa(Mesa: Agent-based modeling in Python 3+ — Mesa .1 documentation)とはpythonで作られたエージ…

【ITのお勉強】並列処理?ああ、電圧は同じで電流が分かれるやつだよね

前置き 並行処理と並列処理 プロセスとスレッド その1 プロセスとスレッド その2 マルチスレッドを利用する際の注意点 追記 参考文献 前置き 並行処理と並列処理はお互い対をなす?関係にある概念で、名称が非常に似ているので間違えやすい概念・・・であっ…